{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

陶器「作家 大西誠一」窯変 スープカップ

残り1点

3,850円

送料についてはこちら

赤土部焼 窯変 スープカップ 赤みを基調とし、渋い味わいと力強さを追求している赤土部。 赤松の割木を直にあてることにより生まれる、窯変が景色の特徴です。 赤土部ならではの深みのある落ち着いた赤色はお料理の隠し味としてもご活用いただけます。 【作家名】 大西 誠一 【素材】 陶器 【サイズ】 直径 約15cm 高さ 約5cm ※一点一点手作りのため、サイズは参考とされてください。 【質感】 ざらざらした手触り 【電子機器】 電子レンジ長時間使用NG 食洗機 機種によってはNGの場合あり。器の取扱説明書ご参照下さい。 直火NG オーブンNG 【備考】 ※色の加減は作品によって違います。色の具合の指定はできかねますのでご理解の程よろしくお願いいたします。 [経歴] 昭和26年 丹波焼の里、陶村立杭に生まれる 昭和47年 大阪産業短期大学卒業 昭和49年 家業の陶業に入り、父の指導を受ける 昭和54年 現代丹波陶芸展に初入選 昭和56年 神戸・ポートピア博覧会にて展示 昭和56年ー60年 兵庫県工芸美術公募展入選・入賞 昭和56年 大阪・近鉄にて全国民芸窯展覧会に出展 昭和57年 韓国に視察研修 昭和58年 兵庫県産業技術大学修了証受理 日本青年会議所芸術部会員 昭和63年ー平成7年 福岡・民工芸の館「どいざき」にて個展 平成9年 東京・第69回新構造展にて「新人大賞」受賞と入選 以降、平成9年ー13年まで入選に入賞 平成14年 新構造社より会員に推挙される 平成20年 陶芸留学生の受入をする 北欧フィンランドより1名短期留学 平成22年ー25年 大阪・阪神百貨店梅田本店にて個展 平成25年 東京・銀座ギャラリー 門 にて個展 平成25年 経済産業大臣指定、丹波立杭焼産地の「伝統工芸士」に認定 平成29年 東京・銀座ギャラリー 門 にて個展 令和元年 東京青山、日本伝統工芸館で丹波立杭焼伝統工芸士展に出展 昭和54年ー現在 全国各地の百貨店およびギャラリー、画廊にて個展開催。

セール中のアイテム